シャニマスはいつ配信?リリース日予想など情報まとめ【シャイニーカラーズ】

 
最終更新日時:
「アイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)」の配信日情報についてまとめたページです。発表される情報から予想される配信日や配信までにやっておくべきことなどをまとめて掲載しています。

シャニマスの配信日はいつ?

現在のところ公式から発表されている詳細な配信日はありません。
ただし、事前登録ガシャの開催期間が4月9日までとなっています。

事前登録ガシャの注意書き


これによって配信日が確定されるわけではありませんが、事前登録ガシャの終了日からそう遠くない時期に配信開始となる可能性が高いです。

よって、シャニマスの配信日は早ければ4月9日の月曜日、可能性として高いのは4月9日から4月16日の1週間のどこかとなるでしょう。

【4/9日追記】
事前登録ガシャは終了しましたが、ガシャで入手したキャラクターの確定期限が4月16日までと発表がありました。よって、少なくとも4月16日までは配信されないようです。

ただ、この期限は本来の期限から延長という形となっているため、実際はもっと早くサービス開始であった可能性もあります。ですので、期限終了後即サービス開始という可能性もあります。
4月16日からはまめに公式Twitterなどで情報の確認をしておくとよいかもしれません。

シャニマスとは

シャニマスとは、正式名称を「アイドルマスター シャイニーカラーズ」といい、その名の通りアイドルマスター(アイマス)シリーズの最新作となっています。
プレイヤーはアイドルたちをプロデュースするプロデューサーとなり、様々な個性的なアイドルたちを一人前のトップアイドルへと成長させていくことが目的となります。

舞台となる「283プロダクション」

他のアイドルマスターシリーズ同様に、シャニマスにもアイドルたちが所属するプロダクションが存在します。アイドルマスターとミリオンライブの765プロダクション、シンデレラガールズの346プロダクション、そしてSideMの315プロダクションに続き、今回シャイニーカラーズの舞台となるのは「283プロダクション」となっています。

283プロダクションは、外観としてはかなり質素なものとなっており、貧乏設定だった765プロよりも小さく見えます。内装は事務所というよりは普通の家に近いものなので、もしかするとわざとこうしたアットホームな事務所を構えているのかもしれません。

そしてプロダクションといえば事務員キャラクターですが、765プロの音無小鳥、346プロの千川ちひろ、ミリオンライブ(シアターデイズ)の青葉美咲とかわいらしいキャラクターが揃っています。
この283プロにも事務員キャラクターがおり、名前を「七草はづき」といいます。事務員キャラクターということで、やはり若干お姉さんっぽい見た目をしているようです。
ちなみにCV(キャラクターボイス)は山村響さんが担当されています。

そしてデレステやミリシタをプレイしている方はあまり馴染みがないかもしれませんが、アイマスシリーズに欠かせないもう一つの要素として、社長キャラクターも存在します。
283プロダクションの社長は「天井 努(アマイ ツトム)」というそうで、「私は甘くないぞ」という口癖のクールかつダンディなキャラクターのようです。

プロデュースできるアイドルたち

イルミネーションスターズ

瞳に輝く、無限の可能性
小さな光を宿す少女たちで結成された、新世代のアイドルユニット。今はまだかすかな輝きでも、時にぶつかり時に支え合いながら、一等星を目指して歩んでいく!
 

| 櫻木真乃/MANO SAKURAGI
いつも一生懸命でひたむきな女の子。引っ込み思案な自分を変えるため、アイドルへの一歩を踏み出した。気合いを入れる時の「むんっ!」という掛け声が特徴的。

| 風野灯織/HIORI KAZANO
自分にも他人にも厳しく、妥協のできない性格。思ったことをそのまま口にしてしまうため、キツイ性格と誤解されることが多いが、本当は不器用で真っすぐな女の子。

| 八宮めぐる/MEGURU HACHIMIYA
自分にも他人にも厳しく、妥協のできない性格。思ったことをそのまま口にしてしまうため、キツイ性格と誤解されることが多いが、本当は不器用で真っすぐな女の子。

アンティーカ

回せ、錆びついた運命の鍵を
胸に燻る焔を「ウタ」に、孤独な泪を「ネガイ」に変える、新世界の革命的アイドルユニット。ゴシックなドレスを纏い、彼女たちは希望を謳い続ける―。
 

| 月岡恋鐘/KOGANE TSUKIOKA
何度失敗してもくじけず、それを乗り越えようと努力する女の子。長崎生まれで、アイドルを夢見て上京してきた。長崎弁がトレードマーク。

| 田中摩美々/MAMIMI TANAKA
ダウナー系で、面倒なことが嫌いなパンキッシュガール。顔もスタイルも抜群の美少女だが、自分の興味を持ったこと以外には無頓着な性格。高校3年生。

| 白瀬咲耶/SAKUYA SHIRASE
女子校に通い、スポーツ万能、学業優秀、容姿端麗なモデル系美人。立ち居振る舞いも王子様のようにかっこよく、女子からの人気が高い。高校3年生。

| 三峰結華/YUIKA MITSUMINE
いつも明るくノリのいいお調子者。意外にも周りのことをよく見ており、仲間が困っている時はそれとなく手助けをする。アイドルが大好き。

| 幽谷霧子/KIRIKO YUKOKU
自分のことよりも、つい人のことを心配にしてしまう性格。それでいて、自分の心配で周りを不安にさせないように気遣う、人一倍優しい女の子。

アルストロメリア

花ざかり、私達の幸福論
ポップでハッピーな3人組アイドルユニット。アルストロメリアの花言葉「未来への憧れ」を胸に抱き、今日もシアワセなパフォーマンスで会場に笑顔を咲かせます!
 

| 桑山千雪/CHIYUKI KUWAYAMA
いつも笑顔でおっとりしているが、いざという時はてきぱきと動く頼れるお姉さん。困っている人には手を差し伸べる優しい性格で、時折見せるかわいらしい一面も魅力的。

| 大崎甘奈/AMANA OOSAKI
ネイルや自撮りが趣味の等身大の女子高生。反面、考え方はしっかりしており、細かいところまで気が利くタイプ。姉のことが大好き。

| 大崎甜花/TENKA OOSAKI
大好きな妹に迷惑をかけずに済むよう、自分を変えたいと願う純粋な女の子。彼女なりの決意を胸に、アイドルとして一歩ずつ努力を重ねている。

放課後クライマックスガールズ

| 小宮果穂/KAHO KOMIYA
大人びた容姿と高い身長が特徴の女の子。何にでも興味津々で純粋な様子は、まるで子犬のよう。特撮モノが大好きでヒーローに憧れている。小学6年生。

| 杜野凛世/RINZE MORINO
落ち着いた佇まいの大和撫子。常に礼儀正しく、一歩引いて相手を立てる性格。少女漫画好きという意外な趣味を持つ。高校1年生。

| 西城樹里/JURI SAIJO
ガラの悪い態度を取ることが多いが、体育会系の熱い一面を持つ。人に褒められるのが苦手で、すぐに照れるかわいらしい部分がある。

| 園田智代子/CHIYOKO SONODA
明るく活発な女の子。憧れのアイドルになったはいいが、自分の個性の薄さに悩んでいる。新しいキャラを試すものの、結局はチョコアイドルが落ち着く様子。

| 有栖川夏葉/NATSUHA ARISUGAWA
「大きなことを成し遂げる人間になれ」をモットーに、何においてもトップになることにこだわる。失敗しても、成功するまで努力を続けるタフさを持つ。

ゲームシステム

シャニマスの基本システムは、アイドルを育成する「プロデュース」、そして全国のプロデューサーとそれぞれのアイドルで競う「ライブ対戦」となっています。

プロデュースパート

プロデュースでは、メインでプロデュース&育成する「プロデュースアイドル」1人と、そのメインアイドルをサポートしてくれる「サポートアイドル」を編成できます。アイドルの組み合わせによってシナリオやプロデュース内容も変わります。

プロデュースするアイドルを決めたら、アイドルの育成に入ります。レッスンお仕事を選択し、アイドルのステータスやファン数をアップすることができます。サポートアイドルと一緒にレッスンお仕事をすると、ステータスUPの効果があります。

レッスンお仕事では、体力を消費してプロデュースをします。しかし、アイドルの体力が少ない状態で行動をすると一定確率でトラブルが発生し、レッスンお仕事が失敗してしまうことがあります。

プロデュース(レッスンお仕事

プロデュースでは「レッスン」「お仕事」「オーディション」の中から選び、ステータスを成長させたり、ファン数を増加させたりすることができます。

| レッスン
もっとも基本的な「レッスン」では、ボーカルレッスン、ダンスレッスン、ビジュアルレッスンを行うことで、それぞれのレッスンに対応した数値分アイドルのステータスが上昇します。

レッスンを選択する際に、他のアイドルが表示されることがあります。この場合、誰も居ない時に比べて、他のキャラクターがいる時の方がステータスが上昇しやすくなっているようです。

| お仕事
お仕事」でも能力の上昇ができますが、こちらはどちらかというとファンの上昇がメインになります。こちらも「レッスン」と同様に、他のアイドルが出現している場合、成長にボーナスがかかるようになっています。

| プロデュースの失敗
プロデュースには画面右上に表示されている「体力」を消費しますが、この際体力が少ないとたまにプロデュースを失敗してしまうことがあります。

体力が減っている状態でプロデュースをしようとすると、右上に表示されている「トラブル率」という数値が上昇してしまい、どれくらいの確率で失敗してしまうのかを示してくれます。ひとまずここの数値をしっかりとチェックしていれば、そうそう失敗することは無いのではないかと思います。

もしプロデュースに失敗してしまうと、上がる予定だったステータスが逆に低下してしまい、さらにプロデュース回数も1回消費した扱いになってしまい、週が進んでしまいます。

休む

プロデュースで減った体力を回復するためには、ホーム画面でプロデュースの隣に表示されている「休む」を選択します。すると、放送では体力が半分ほど回復しました。
「休む」場合も、レッスンお仕事と同じようにシーズンを1週分消費するようです。

プロデュースや休むなどをして週が進むと、一定確率(?)でコミュが始まります。コミュではアイドルの質問に合わせて3種類の選択肢を選びますが、選択肢それぞれに「パーフェクトコミュニケーション」「グッドコミュニケーション」「ノーマルコミュニケーション」「バッドコミュニケーション」が設定されており、結果次第でアイドルとの親愛度の成長が変化します。

コミュとは
アイドルマスターシリーズではおなじみの、コミュと呼ばれるアイドルとの会話イベントがあります。コミュでは、ただ会話をするだけでなく、アイドルとの会話に合わせた選択肢を選び、それがアイドルの好みに一致していた場合、なにかしらのボーナスを得ることができるというシステムです。

| 思い出アピール
コミュで「パーフェクトコミュニケーション」や「グッドコミュニケーション」の選択肢を選ぶと、アイドルとの思い出アピールレベルが上昇します。この思い出アピールというのはプロデュースの「オーディション」の際に活躍するもので、非常に大切な要素のひとつになっています。

プロデュース(オーディション)

オーディションでは、今までのプロデュースで育てたアイドルで審査員にアピールをして、見事オーディションに合格するとテレビ出演などの活動が行えるようになり、ファン数を増やすことができます。
オーディションにはそれぞれ難易度が設定されているので、現在のアイドルのステータスに見合ったものを選んで挑戦しましょう。また、オーディション開始前にはアイドルとのコミュがあり、選択肢によってテンションをアップさせることができるので気を付けましょう。

| アピール
下部に表示されている「Vocalアピール」「Danceアピール」「Visualアピール」を選び、その後審査員にアピールを開始します。審査員にも、Vocalが有効な審査員、Danceが有効な審査員、Visualが有効な審査員がいるので、それぞれどの審査員にアピールするのかをしっかり選びましょう。

アピールの際にはゲージと移動するバーが出現し、バーとゲージのタイミングをちょうど良く押すことができれば、その分アピールも効果的に行うことができます。

| メンタル
メンタルはいわゆる体力ゲージのようなもので、メンタルが尽きてしまうとアピールを続けられなくなってしまいます。さきほどアピールを選んだ選択肢には、メンタルを回復させる行動が出現することもあるので、タイミングを見計らってメンタルの回復行動を取ることも必要です。

メンタルが多いとアピールの際に出現するゲージの成功部分の割合が多くなるので、メンタルの強化を行うことでアピールの強化にも繋がります。




| 事前情報

| 初心者情報

| 攻略情報

| その他

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

SNS招待URLはこちらへ

イベント/キャンペーン

05/31 15:00 ~
05/31 15:00 ~
04/24 11:00 ~

05/25 ~ 08/31
04/24 11:00 ~

基本メニュー

| 初心者情報

| 攻略情報

| その他

掲示板

アイドル


| イルミネーションスターズ
| アンティーカ
| アルストロメリア
| 放課後クライマックスガールズ

その他

| 事前情報

Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
招待ID掲示板
雑談 掲示板
メンテ・不具合・バグ
4 月岡恋鐘
5 シリアルコード
6 リセマラ
7 幽谷霧子
8 情報・画像提供 連絡板
9 大崎甘奈
10 編集者への連絡板
最近の更新

2022/12/19 (月) 21:30

2022/12/19 (月) 21:28

2022/12/18 (日) 14:43

2022/11/02 (水) 10:49

2022/10/19 (水) 20:12

2022/10/13 (木) 15:25

2022/09/19 (月) 18:21

2022/09/15 (木) 08:51

2022/09/03 (土) 20:06

2022/08/02 (火) 14:46

2022/07/30 (土) 13:30

2022/07/14 (木) 16:01

2022/07/10 (日) 21:42

2022/07/07 (木) 23:33

2022/06/14 (火) 22:21

2022/06/11 (土) 13:01

2022/06/05 (日) 10:55

2022/05/25 (水) 07:32

2022/05/22 (日) 10:40

2022/05/15 (日) 21:21

新規作成

2018/05/29 (火) 19:59

2018/05/29 (火) 19:23

2018/05/28 (月) 15:49

2018/05/28 (月) 15:39

2018/05/28 (月) 11:22

2018/05/25 (金) 21:33

2018/05/24 (木) 18:07

2018/05/22 (火) 19:31

2018/05/22 (火) 19:21

2018/05/22 (火) 17:45

注目記事
【Gジェネエターナル】リセマラ当たりランキング Gジェネエターナル攻略Wiki
【マシュパズ】リセマラ当たりランキング マシュパズ攻略Wiki
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0